|
経済振興ビジョン(改訂版)や企業のBCP策定、企業立地のための優遇制度、地場産業の振興などについてご案内しています。 |
|
|
産業振興課では、地域経済の活性化を図るため、様々な補助金、支援制度を設けています。
|
|
|
研究・開発の促進、新製品・新技術の開発、IT化の推進、国内外への販路開拓など、中小企業者のものづくりを支援するための様々な制度をご案内しています。
また、ものづくりを支援する機関等についてもご案内しています。 |
|
|
|
市内の中小企業者に対して各種融資制度を設けています。
|
|
|
商店街への各種支援をはじめ、商業振興についてご案内しています。 |
|
|
内閣総理大臣から認定を受けた「姫路市中心市街地活性化基本計画」をはじめ、中心市街地の活性化に向けた様々な取り組みについてご案内しています。 |
|
|
姫路市中心市街地活性化基本計画事後評価・次期計画方針策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
平成30年9月5日(水曜日) 本件に係る質問及びその回答を掲載しました。 |
|
|
姫路駅北にぎわい交流広場の使用についてご案内しています。 |
|
|
平成31年度の姫路駅北にぎわい交流広場運営業務について制限付一般競争入札を実施します。 |
|
|
みなとドームやみなとミュージアムなど、港湾振興についてご案内しています。 |
|
|
姫路みなと祭や全国陶器市、ひめじぐるめらんどなどのイベントについてご案内しています。 |
|
|
産業振興課や産業振興課に関連する、県・国・各種団体などによるセミナーや講演会、募集案内情報をお届けします。 |
|
|
産業振興課で発行する産業振興施策等のパンフレット・経済情報誌等の刊行物やラジオ番組のご案内です。 |
|
|
当課が所管する外郭団体である公益財団法人姫路・西はりま地場産業センター(旧・財団法人西播地域地場産業振興センター)に関する情報を公開しています。 |
|
|
産業振興課による記者発表・提供資料を掲載しています。 |
|
|
姫路市を中心とする播磨地域8市8町では、播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」を推進するため、各種事業を展開しています。 |
|
|
姫路市では、生産性向上特別措置法(平成30年6月6日施行)に基づき、導入促進基本計画を策定し、姫路市に事業所を有する中小企業者から、同法に基づく先端設備等導入計画の申請受付を開始しています。
|
|