
姫路科学館
電話079-267-3001
〒671-2222 姫路市青山1470-15
開館は午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
火曜日(祝休日を除く)、祝休日の翌日(土曜日・日曜日、祝休日を除く)休館
姫路科学館ホームページ
姫路科学館開館25周年記念特別展
科学実験の今むかし~旧制姫路高等学校物理実験機器コレクションから~
◆期間 平成30年4月28日(土曜日)から5月27日(日曜日)
◆内容 旧制姫路高等学校(現神戸大学)で使用された貴重な実験機器や史料を、これまでにない規模で公開。現代の科学実験とのつながりを考えます
◆観覧料 一般200円
関連イベント
日時 | 内容 |
---|---|
平日は午後3時20分から 土曜日・日曜日、祝休日は午前10時20分から、午後3時20分から |
ギャラリートーク 専門職員が120点余りの展示物から見どころを案内します ・特別展観覧料が必要 |
平日は午後3時45分から 土曜日・日曜日、祝休日は午前10時45分から、午後3時45分から |
科学実験実演 実験機器を動かして実演します ・特別展観覧料が必要 |
プラネタリウム
日時 | 内容 | |
---|---|---|
平成30年4月25日(水曜日)から7月9日(月曜日) | 平日は午後1時50分から、午後4時から 学校休業日は午後0時45分から、午後2時55分から |
全天映画「L I F E いのち」 宇宙と私たちの命のつながりを、美しい映像で紹介します |
平成30年5月2日(水曜日)から31日(木曜日) | 平日は午前11時から、午後2時55分から 学校休業日は午前11時から、午後1時50分から、午後4時から |
星空案内「宇宙ののぞき窓」 春の夜空にある「宇宙ののぞき窓」から、宇宙の奥深くを見渡します |
注 観覧料は一般500円、小学生から高校生200円。投影時間は約45分間
科学館の教室
日時 | イベント名など | 対象など | |
---|---|---|---|
(1)平成30年5月10日(木曜日) (2)平成30年6月7日(木曜日) (3)平成30年7月5日(木曜日) (4)平成30年9月27日(木曜日) |
午前10時から午前11時30分 | 木曜サイエンスサロン 科学に親しむ大人向けの講座 ・参加費300円が必要 |
大人 定員40人 平成30年4月26日(木曜日)までに、往復はがきで申し込み |
(1)平成30年5月20日(日曜日) (2)平成30年6月9日(土曜日) (3)平成30年6月17日(日曜日) |
午前10時から午後3時 | 岩石の達人 (1)岩石の種類および見分け方(2)岩石採取(野外で活動)(3)標本制作と化石 ・材料費が必要 |
3回とも参加できる小学5年生から中学生 定員16人 平成30年5月6日(日曜日)までに、往復はがきで申し込み |
注 講師の都合により、日程を変更する場合があります