動物、植物、天体を主題に、自然の素晴らしさを科学の眼でとらえた写真作品を展示します。
動物、植物、天体の3部門で合計81点

■2001年11月23日(金祝)から2002年1月6日(日) ■1階特別展示室 ■無料

動物部門 応募総数164点

金賞(1点)

「水面を蹴って(コサギ)」岡本俊樹(姫路市)

「水面を蹴って(コサギ)」岡本俊樹(姫路市)

銀賞(1点)

「水辺のカップルたち」横治久雄(太子町)

「水辺のカップルたち」横治久雄(太子町)

銅賞(5点)

「交尾(アゲハチョウ)」岡野陞(姫路市)
「捕食」佐藤廣成(明石市)
「赤い実を運んできたアカゲラ」三木敏史(太子町)
「テイク・オフ(ヤマセミの飛び立ち)」田中康博(夢前町)
「整列」米倉光利(太子町)

入選(20点)

「カスミサンショウウオ」岡嶋幹雄(姫路市)
「イタチ」金川祥信(姫路市)
「凝然」佐想善克(神崎町)
「まるまると」小松隆子(姫路市)
「決闘」森貴子(姫路市)
「アキアカネ」西山周子(姫路市)
「休憩」地神幸夫(姫路市)
「寒き日」竹下雅道(龍野市)
「なかよし」竹下雅道(龍野市)
「オオワシとオジロワシ」中谷貢(相生市)
「縄張争い」中谷貢(相生市)
「獲物」藤原茂夫(高砂市)
「共同作業」梅本博義(姫路市)
「蜘蛛の巣」飛岡義弘(姫路市)
「光跡」飛岡清美(姫路市)
「青鷺」福永賢宥(姫路市)
「孵化(ふか)」米倉光利(太子町)
「休息」本庄仁(姫路市)
「クモの小宇宙」木村哲也(姫路市)
「朝の光の中で」澤田繁次(姫路市)

植物部門 応募総数142点

金賞(1点)

「白いドレス(キヌガサ茸)」木村進(夢前町)

「白いドレス(キヌガサ茸)」木村進(夢前町)

銀賞(1点)

「浜辺の宇宙」西山周子(姫路市)

「浜辺の宇宙」西山周子(姫路市)

銅賞(5点)

「見守る」高見(紀雄(姫路市)
「気根」石見(秀子(姫路市)
「旭陽に映えて」大西(豊司(姫路市)
「輝く朝露」米倉(光利(太子町)
「おしゃれなハット」鈴木弘子(姫路市)

入選(20点)

「見えますか」河原進(姫路市)
「シャガの郷」笠置奈々美(姫路市)
「コスモスの舞」佐伯とみ子(姫路市)
「ツユクサ」佐伯とみ子(姫路市)
「森のサンゴ」山下弘(夢前町)
「縄文杉」山崎鎮義(姫路市)
「飛翔」松田昭三(明石市)
「可憐な花」雪の下(松末知子(姫路市)
「池沼の華(水蓮)」川島堆司(姫路市)
「紫陽花」前橋昌子(姫路市)
「タテヤマリンドウ」中村元(南光町)
「トリカブト」田寺かよ子(姫路市)
「オニバス」唐土洋一(相生市)
「滝の花」藤原勝己(太子町)
「カタクリの群生」藤本洋二(加古川市)
「花筏」飛岡義弘(姫路市)
「スイレン(ギガンティア・ハドソニア)」平井直(草津市)
「ツチアケビ」木村興子(赤穂市)
「ひまわり」木庭修(姫路市)
「雨の朝」澤田繁次(姫路市)

天体部門 応募総数51点

金賞(1点)

「ω星団」高田勝次(大阪府)

「ω星団」高田勝次(大阪府)

銀賞(1点)

「夕日」大原三千代(姫路市)

「夕日」大原三千代(姫路市)

銅賞(5点)

「火星 接近する!」永長英夫(加西市)
「2001年の夏・射手座付近の銀河と火星」高田勝次(松原市)
「馬頭星雲」小林章宏(葛飾区)
「月・木星とガリレオ衛星」上田真(西宮市)
「アンドロメダ大星雲M31、M32、M110」中西要成(旭川市)

入選(20点)

「北アメリカ星雲」芦刈周平(古賀市)
 「山都回光」井口一郎(山崎町)
「オリオン大星雲」一花裕一(田鶴浜町)
「土星ニアミス!」永長英夫(加西市)
「木星食」永長英夫(加西市)
「星降る港」加藤みち子(太子町)
「アンドロメダ銀河」加藤知能(酒田市)
「低空を通過する北斗七星(上)とカシオペア(下)」加藤知能(酒田市)
「お城に集う惑星たち」金岡光春(御津町)
「昇るすばる」山岡千広(加古川市)
「秋の夜空」山岡千広(加古川市)
「火球出現」司馬康生(明石市)
「冬の星空と黄道光」小川真実(豊中市)
「フィンランドのオーロラ(4態)」小林章宏(葛飾区)
「下弦の月北部」前田浩志(東伯町)
「太陽」大杉滋瑠(太子町)
「木星食…月を横ぎる木星」田子豊幸(太子町)
「映る」田島弘士(姫路市)
「スタークラウド周辺」箱根功一(豊中市)
「2001年アフリカ皆既日食ハイライト」北村壽規(立川市)

特別展

データベース

姫路科学館自然写真展


姫路科学館

常設展示

プラネタリウム

ロボット

講座

イベント

科学の話題

お知らせ

2009年4月16日更新